SSブログ

カメラ!お気に入り!! [GF1]

日常!使っているカメラは
 
s-P1060244.jpg
 
素敵な人ですよね~!
N~~!
 

続きを読む


SEA : 海 [GF1]

 
11日のPhoto!!
 
P1050670.JPG
 
今日は、あいにくの曇り空!
しかしながら曇天の良さもあります!!
 
ひとりの時間の楽しさ!

花筏 [GF1]

 
庭先に有る少し風変わりな
【 花筏 】
 
s-P1040610.jpg
 
葉の上に咲く花を人に見立てた名前のようですね!
雄、雌がきちんと育っていないとこの様に黒くならないようです!
 
 
 
             心だに 誠の道に 適ひなば 
              祈らずとても 神や守らん
                                            菅原道真
 

知多半島! [GF1]

愛知県知多半島
ここで生まれ育ちました!
南知多「師崎」
 
P1040847.JPG
 
伊勢海老が空を泳いでいました!
 
P1040849.JPG
 
【 神島 】
三島由紀夫
【 潮騒 】
 小説「潮騒」では、この島は「歌島」と名を変えた。
若い漁師の新治が、養子先から戻された網元の娘初江と 会ったのが島の浜。
山の「監的硝」は嵐の夜、二人が焚き火を挟んで裸で向き合った場所だ.。
しかし有力者の息子安夫が横やりをいれ、初江の父照吉も二人の 仲を裂く。
照吉は若者たちを試すのに持ち船に乗りこませる。
台風の沖縄で大波から船を救ったのは新治だった。
晴れて婚約、詣でた八代神社、海の遠くをなが めた灯台はいまも島の名所だ。
 
ここから眺める【神島】は本当にきれいに見えます。
 
 
 

教会ステンドグラス [GF1]

Panasonic DMC-GF1
22.0mm F4.0 1/8sec ISO 400
 
P1020930.JPG
 
すっきりした色を出してくれます。
 
 
P1020912.JPG
Panasonic DMC-GF1
28.0mm F4.0 1/30sec ISO 400
 
手前のクリアさと奥行きの感じが非常にいいです。
 
デジカメ全盛ですか!女性カメラマンの多いこと!
重たい一眼レフ&Filmカメラは無くなるのでしょうか?
困りますね!!
好きなアナログを大事にしたい!! 
 

風華 [GF1]

風華から
雪になりました。
P1000503.JPG
1度か2度の雪景色が何故か嬉しくもあります。
北国の雪景色とは違った趣ですが。
P1000504.JPG
  
P1000507.JPG
山吹の息吹がしっかりみえています。
  
梅散らす風も越えてや吹きつらむ
             かおれる雪の袖にみだるる
                                   西行法師

満月! [GF1]

月夜 

P1000413.JPG
月を待つたかねの雲は晴れにけり
心あるべき初時雨かな
                      覚忠

HighWay [GF1]

愛知豊田ジャンクションから北へ少し
このワイヤーに引き込まれます。
P1000054.JPG
運転中に窓全開で【パシャ!】
帰りの休憩は、刈谷のオアシス!
P1000212.JPG
誰か乗っているのをみたことないな!?
P1000209.JPG
冬空に天まで届け笛の音
                        よみひとしらず

草薙の剣 [GF1]

名古屋 熱田神宮 あたり
P1000294.JPG
初詣をようやくすることが出来たのは、
若い方々との交流のおかげ!
P1000297.JPG
結婚式の準備に忙しい巫女さん
P1000289.JPG
 
P1000252.JPG
  
お茶会の隣では手水鉢に寒椿  
P1000260.JPG
水鉢や杓に入りたる赤つばき
                          蘭更

いい天気! [GF1]

今日はとってもいい冬空!です。
P1000133.JPG
 南知多の景色
向こうに見える島は【神島】
ご存知! 三島由紀夫の潮騒です。
三島はこの作品を書くのに二度、島を訪れました。
助け合う共同体の素朴な暮らし、都会育ちの三島にはとても新鮮にみえたのでしょう。
川端康成にこんな手紙を書きました。
『目下、神島という一孤島に来ております。
映画館もパチンコ屋も呑み屋も、喫茶店も、
すべて『よごれた』ものはなにもありません。
この僕まで浄化されてー。
ここには本当の人間の生活がありそうです』
(『三島由紀夫書簡集』)。
 
P1000137.JPG
青海苔をとる老婆。
 

知多半島散歩! [GF1]

今日も近くの散歩です!
 
P1000119.JPG
 
1832(天保3)年、小野浦の千石船・宝順丸は尾張藩の荷を積み
江戸へ向かうが、途中駿河沖で遭難した。
14人の乗組員のうち、岩吉、久吉、乙吉(音吉)の
3人が生き残り、カナダに漂着した。
異境を放浪中のドイツ人宣教師ギュッラフに協力して、1837(天保8)年、
シンガポールで最初の和訳聖書を出版した。同年、アメリカ船モリソン号で
帰国の途についたが、幕府の鎖国政策で上陸できず、外国の地で生涯を終えた。
三浦綾子の小説「海嶺」はこの話を扱ったものである。
 
P1000116.JPG
  
知多半島は南国の雰囲気を感じさせてくれます。
近くの公園で
ソテツがとってもいい感じ!!
 
P1000124.JPG
 
P1000122.JPG
とてもいい天気でした。

蝋梅 [GF1]

まだ風が冷たく、近くの神社にありました。
【 蝋梅 】
蝋梅.jpg
  
とてもいい香りです。
花言葉

慈愛に満ちている人

冬の寒さの中で楽しませてくれる姿はまさに!

ゆかしさ、慈愛心

roubai2.jpg

 

 蝋梅の雲はかなたや鳥の羽

よみひとしらず

続きを読む


寒椿 [GF1]

 
雪景色から一夜明けた庭の椿
 
P1000026.JPG
 
昨日の雪頭りの蜜柑と違って鮮やかな赤でした。
北風強く気温も上がらない一日でしたが、
生物の生命力は凄いです。
 
P1000027.JPG
 
 Lumx GF1のテスト撮影を行いました。
綺麗な雰囲気に驚いています。
Film Camera と全く扱いが違うんですね。
オドロキです。

雪景色 [GF1]

2010/1/13 8:12 
俄の雪景色
P1000023.JPG
LUMIX GF1 20mmF1.7
初撮りです。
蜜柑の雪頭り!
P1000025.JPG
  
目の前が真っ白!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。